話すことは知識の領域であり
聞くことは叡智の特権である
オリバー・ウェンデル・ホームズ(医学者)
Buenas tardes!(こんばんは!)
お正月も終わり
今日から仕事始めでしたねぇ!
本年も楽しんでいきましょうね!
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
さて!前回の「詰将棋」の解答です!
Tankintaさんの作品:
『一間龍は最強 その壱』(7手詰)
いかがでしたか!?
チャレンジしてみたでしょうか!?(笑)
難しかったでしょうか!?
それとも簡単でしたかぁ!?(笑)
そして!!なんと!!?
前回の記事にて
「詰将棋の回答をコメントにて送ってください」
と募ったところ・・
なんと!!!!!!!!!!
「5件」も!!!
解答コメントが届きましよぉぉ!!!
ありがとうございます!!!
感謝でいっぱいです!!
公言した通り(笑)
正解者の方は
「ニックネーム」を発表いたします!(笑)
(いただいた感想も一部掲載させてくださいね!笑)
①:ずさん!
「3二の歩が邪魔なのを相手に取らせて
あ一間龍の時の駒の打ち場所を作るのが面白いですね。」
ずさんらしい渋いコメントをいただきましたぁ!
ありがとうございます!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
②:変態将棋三段・Hさん!
「ふっふっふ… 詰将棋が大嫌いで普段解かない僕が
5分で解けたということは「大吉」に違いない!」
(終盤は運だと考えている人)
5分は流石です!(笑)
週末の大会も大吉確定ですね!(笑)
終盤は運だと見切り(強いですが笑)
序中盤の研究や構想力にたけている
ああ独研棋風(変態笑)Hさん!
「今年もよろしくお願いしますねヽ(´▽`)/
あhalpichさんにもよろしくどうぞ(`・∀・´)」
halpich:
「こちらこそ宜しくお願いします(╹◡╹)」
③:ぷりうすの息子さん!
父は「これ詰まんよー」って言っていましたが(笑)
ぷりうすの息子さんは大正解です!!
( いつも応援ありがとうね!)
お父様は(笑)・・・「△で!!」(笑)
④:ゆーきゃんさん!
シンプルに解答のみのコメントが流石です!(笑)
以上!!みなさま!!
大正解でしたぁ!!!!
おめでとうございます!!
それでは!最後に解答です!
あなたも一緒に
答え合わせの時間ですよぉ!
初手:「23飛車打」
二手目:「32玉」
三手目:「21飛車成」
四手目:「同玉」
五手目:「23龍」一間龍の形です!(╹◡╹)
※ 終盤では「一間龍を作ること」が大切な筋です!
六手目:「22合(駒)」or「31玉」
七手目:「32銀打」まで
以上となりますが
「詰将棋(作品)」を提供していただいた
Tankintaさん!!
解答をいただいた皆さん!!
そして!
お読みいただいたあなた!!
本日も
ありがとうございました!!(╹◡╹)
沖縄 将棋 女子 女性 初段 アマチュア 将棋ウォーズ 将棋ウォーズ初段 学習 方法 藤井聡太 羽生善治 永世七冠 ハート将棋 ねこまど